加⼊団体様向けMembers

採用から退職まで

*クリックでPDFファイルをご覧いただけます。

加入 見舞金 掛金口数変更 積立金を継承 氏名変更 福利貸付金 給付金支給 経費の助成

積立から支払の流れ

税務と経理処理について

共済制度に係る税務

(1) 掛金

  1. 事業主が負担した掛金は、全額損金または必要経費として計上します。(法人税法施行令第135条、所得税法施行令第64条)
  2. 損金に算入できる掛金は、年度内に払い込んだ掛金に限られ、未払金に計上しても損金の額に算入することができません。(法人税法基本通達9-3-1)

(2) 退職給付金

  1. 退職した職員が受取る退職一時金は、退職所得として「退職所得控除」が受けられます。(所得税法施行令第72条)
  2. 遺族が受取る場合は、相続財産となります。(相続税法施行令第3条、同法第12条)

施設制度に係る税務

(1) 掛金

  1. 事業主が負担した掛金は、退職金原資の資産として外部積立するもので、退職給付引当金等の一部となります。(資産勘定の「共済会勘定」、「共済積金」等で処理します)
  2. 掛金は、共済制度を補完する任意の退職金制度のため課税となります。

(2) 退職資金給付金

  1. 役職員が退職(退任)したときは、退職資金給付金を事業主に給付します。
  2. 退職資金給付金の内訳は、元本(共済会勘定等の資産)のほか利息に相当する付加金が含まれます。
    その付加金は、事業主の収益(雑収入、雑収益等)となります。

様式ダウンロード

様式(PDFファイル及びワードファイル)は、A4用紙に印刷してご使用ください。
手続きの詳細については、共済会にお問い合わせください。

退職金共済事業

1.主な事務手続き

  • 職員を採用した・・・様式第4号
  • 役員が就任した・・・様式第4号
  • 昇給した・・・様式第5号、または、様式第6号
  • 休職した、復職した、退職金の支給を保留する・・・様式第6号
  • 退職、退任したため給付金を請求する
    ①退職資金等給付申請書・・・様式第11号
    ②退職所得の受給に関する申告書 ・・・税務署様式
  • 代表者が変わった・・・様式第13号

2.手続き一覧(様式ダウンロード)

No 手続き名
(様式・用紙)
手続き内容 様式
1 事務手続き 主な事務手続きを説明した資料です
(1枚もの)
PDF形式
2 会員加入申込書
(様式第1号)
共済制度及び施設制度の加入に使用します。 ワード形式
PDF形式
3 会員加入承諾書
(様式第2号)
加入契約、提出書類等をご案内します。
4 被共済者名簿
(様式第3号)
退職金共済事業契約書と併せて提出します。
過去勤務期間を通算する契約の場合はこちらをご覧ください。
ワード形式
PDF形式
5 被共済者加入申込書
(様式第4号)
会員加入後の役職員の加入に使用します。 ワード形式
PDF形式
標準給与表
6 定時増口申込書
(様式第5号)
毎事業年度期首(4月)に在職者をもとに作成し、会員へ送付します。
*同申込書の作成は随時対応します。
7 掛金口数変更申込書
(様式第6号)
掛金口数を増減する場合に使用します。昇給、休職又は復職、退職金を保留など。 ワード形式
PDF形式
8 被共済者異動申込書
(様式第7号)
会員間を転属し、旧所属会員の積立金等を新所属会員が承継する場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
9 被共済者氏名変更申込書
(様式第8号)
氏名の変更がある場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
10 給付相当額通知書
(様式第9号)
共済会及び会員の年度末及び仮決算月における給付金相当額を通知します。
11 積立掛金残高証明書
(様式第10号)
施設制度の積立金等の証明書です。
12 退職資金等給付申請書
(様式第11号)
役職員の退職・退任に伴う施設制度の退職資金及び共済制度の退職給付金を請求する場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
13 退職所得の受給に関する
申告書
共済制度の退職給付金を請求する場合に提出してください。(死亡退職の場合は不要です) PDF形式
記入例
14 退職資金等振込通知書
(様式第12号)
退職資金等の給付額支給日等を通知します。
15 団体変更申込書
(様式第13号)
貴団体の情報に変更があった場合に提出してください。
所在地、団体名称、代表者、電話・FAX番号
ワード形式
PDF形式

福利貸付制度

1.借入申込

  • (1)福利借入申込・・・様式1
  • (2)印鑑登録証明書1通

2.条件変更等

  • (1)償還方法変更・・・様式4
  • (2)被共済者住所変更届・・・様式7

3.様式一覧

No 手続き名
(様式・用紙)
手続き内容 様式
1 福利借入申込書
(様式1-1~3)
被共済者期間が1年以上で信用限度額が10万円以上の職員が福利借入を申し込む場合に使用します。(用紙は3枚複写セットのためご請求ください)
福利借入をご利用の際は、「共済会の福利貸付制度の概要」をご覧ください。
2 貸付金償還年次表
(様式2)
貸付金の約定内容を会員経由で送付します。
3 貸付償還金通知書
(様式3)
約定償還金を会員経由で通知します。
4 償還方法変更願書
(様式4)
元金均等償還の種類(①月賦、②半年賦、③月賦・半年賦の併用)及び償還元金を変更する場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
5 貸付金償還請求書
(様式5)
借受人に償還金を請求します。
6 弁済証書(様式6)
7 被共済者住所変更届
(様式7)
住所の変更がある場合に提出してください。 ワード形式
PDF形式
8 貸付金残高証明書
(様式8)
借受人から依頼がある場合に発行・送付します。
9 貸付金償還証明書
(様式9)
借受人から依頼がある場合に発行・送付します。

福利事業

様式一覧

手続き名
(様式・用紙)
手続き内容 様式
1 特別給付金申請書
(様式1)
職員が疾病又は障害により継続して2日以上入院療養したとき、療養見舞金の給付申請をする場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
2 特別給付金振込通知書
(様式2)
療養見舞金の給付額等を会員経由で通知します。
3 厚生事業費助成交付申請書
(様式3)
会員が職場の活性化を図るために実施するスポーツ、文化等の活動に係る経費の助成申請をする場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
4 厚生事業費助成可否通知書
(様式4)
会員の助成申請に対し、その可否を通知します。

福祉事業

様式一覧

手続き名
(様式・用紙)
手続き内容 様式
1 地域住民健康診断助成交付申請書(様式1) 会員が実施する地域住民に対する健康診断の助成申請をする場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
2 ホームヘルパー研修助成交付申請書(様式2) 会員が実施するホームヘルパー研修の助成申請をする場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
3 健康相談・講演助成交付申請書(様式3) 会員が実施する健康相談・講演活動の助成申請をする場合に使用します。 ワード形式
PDF形式
TEL MAIL MAP